Apple Configurator 2 の概要

Apple Configurator 2 を使えば、iPad、iPhone、iPod touch、および Apple TV デバイスを学校や会社に簡単に展開できます。

Apple Configurator 2 を使えば、USB 経由で Mac に接続された多数のデバイスを、学生、従業員、または顧客に対して指定する設定、App、およびデータですばやく構成することができます。

根本から再構築された Apple Configurator 2 は、デバイスを 1 台でも数十台でもすばやく簡単に構成できる、デバイス中心の柔軟な設計を特長としています。1 台以上のデバイスを一度に選択して、アクションを実行するだけです。Apple Configurator 2 では、ソフトウェアをアップデートしたり、App や構成プロファイルをインストールしたり、デバイスの壁紙または壁紙の名前を変更したり、デバイスの情報や書類を書き出したりするなど、多くのことができます。また、任意のデバイスを調べて、シリアル番号やハードウェア・アドレス、インストールされた App およびプロファイル、デバイスのコンソールログなどの詳細を確認することもできます。

Apple Configurator 2 を Apple School Manager および Apple Deployment Programs と統合することで、MDM 登録や Volume Purchase Program を自動化して、App Store からシームレスに App を配布できるようになります。一新された準備アシスタントによって、教室で使用する複数台の iPad の監視や構成が容易になり、また継続的に管理するために MDM サーバへ多数のデバイスをすばやく登録できます。ビルトインの構成プロファイルエディタは、最新の iOS 設定でプロファイルを作成したり編集したりするのに役立ちます。

統一性が重要な環境でデバイスを構成する場合、ブループリントを使用すれば、ワンクリックでデバイスに適用可能なカスタム構成を作成できます。ブループリントはテンプレートとなるデバイスで、接続されている物理デバイスに対して行うのと同じように、構成プロファイル、App、実行するアクションを追加します。

搭載されているコマンドラインツール、AppleScript のスクリプトライブラリや Automator アクションを使用して、Apple Configurator 2 を完全に自動化し、その機能を既存のデバイス管理ワークフローに統合できます。

iCloud Drive のサポートにより、Apple Configurator 2 を使用する複数台のコンピュータで、共通の構成プロファイルやその他の設定の一貫性を維持できます。

Apple Configurator 2 では以下の方法でデバイスを構成および展開できます: